名古屋市緑区|パーソナルトレーニングジム「THE GYM(ザ・ジム)」|ダイエット

電話番号052-846-7220
メニュー

ブログ

2024/12/24

パーソナルジムで得られる5つのメリット

「運動はしたいけど、なかなか続かない…」 「自分でトレーニングしても効果が出ない…」

こんな悩みをお持ちではありませんか?

パーソナルジムは、そんなあなたの悩みを解決し、理想の体へ導くための最短ルートです。

今回は、パーソナルジムに通うことで得られる5つのメリットについてご紹介します。

1. 専属トレーナーによるマンツーマン指導で効率的なトレーニングが可能!

パーソナルジムでは、専属のトレーナーがあなた専属で指導を行います。

  • あなたの体質や目的に合わせた最適なトレーニングプログラムを作成 あなたの体力や目標に合わせて、一人ひとりに合ったトレーニングプログラムを作成します。一般的なグループレッスンでは得られない、きめ細やかな指導を受けることができます。
  • 正しいフォームでの運動指導で怪我のリスクを軽減 間違ったフォームで運動をしてしまうと、怪我をするリスクが高まります。パーソナルトレーナーは、正しいフォームで運動できるように丁寧に指導してくれるので、安心してトレーニングに取り組めます。
  • モチベーション維持のためのサポート トレーニングは継続することが大切です。パーソナルトレーナーは、あなたのモチベーションを維持するためのサポートをしてくれるので、挫折することなく目標達成を目指せます。

2. 短期間で効率的に目標達成!

パーソナルジムでは、短期間で効率的に目標を達成することができます。

  • 限られた時間で最大限の効果を引き出す パーソナルトレーナーは、あなたの時間を有効活用し、短時間で最大限の効果を引き出すトレーニングプログラムを作成します。
  • 自宅でのトレーニングでは得られない専門的な知識や設備を活用 パーソナルジムには、自宅ではなかなか手に入れることのできない専門的なトレーニングマシンや器具が揃っています。これらを使って、より効果的なトレーニングを行うことができます。

3. 食事指導で効果的なダイエットをサポート!

パーソナルジムでは、トレーニングだけでなく、食事指導も受けられます。

  • 栄養バランスの取れた食事のアドバイス パーソナルトレーナーは、あなたの体質や目標に合わせた食事のアドバイスをしてくれます。
  • 食生活の改善によるダイエット効果の向上 食事の改善は、ダイエット成功の鍵を握ります。パーソナルトレーナーの食事指導を受けることで、より効果的にダイエットを進めることができます。

4. モチベーションを維持し、楽しく続けられる!

パーソナルジムに通うことは、単なる運動だけでなく、楽しい体験になるでしょう。

  • トレーニングの楽しさを実感 パーソナルトレーナーと一緒にトレーニングすることで、運動の楽しさを実感できます。
  • 挫折しそうな時でも励まされる 目標達成に向けて努力しているあなたを、パーソナルトレーナーが励まします。

5. 健康的な生活習慣を手に入れる!

パーソナルジムに通うことで、健康的な生活習慣を身につけることができます。

  • 自信が持てるようになる 目標を達成し、理想の体になると、自信がつき、毎日がもっと楽しくなります。
  • 健康的な生活を送れるようになる 運動習慣が定着することで、健康的な生活を送れるようになります。
  • ストレス解消になる 運動はストレス解消にも効果的です。

まとめ

パーソナルジムに通うことで、これらのメリットが得られます。

  • 専属トレーナーによるマンツーマン指導
  • 短期間で効率的な目標達成
  • 食事指導によるダイエットサポート
  • モチベーション維持
  • 健康的な生活習慣

パーソナルジムは、あなたの目標達成をサポートし、より良い自分へと導いてくれる場所です。

ぜひ、一度体験してみてはいかがでしょうか?

2024/12/23

冬こそ始めよう!効果的なトレーニングで理想の体を手に入れる

寒い冬は、運動から遠ざかってしまいがちですが、実は冬こそトレーニングを始める絶好のチャンスなんです!

冬にトレーニングをするメリット

  1. 基礎代謝UPで痩せやすい体へ 冬は、体温を維持するために基礎代謝が上がり、より多くのカロリーを消費しやすい状態になります。トレーニングと組み合わせることで、効率よく脂肪を燃焼し、理想の体型に近づけます。

  2. 免疫力UPで風邪予防 適度な運動は、免疫力を高める効果があります。寒い冬は、ウイルスに感染しやすいですが、トレーニングで免疫力を高めることで、風邪予防にも繋がります。

  3. 血行促進で冷え性改善 運動することで、血行が促進され、体の芯から温まります。冷え性でお悩みの方は、トレーニングで体を温めることで、改善が期待できます。

  4. ストレス解消 運動は、ストレス解消にも効果的です。寒い冬は気分が落ち込みがちですが、トレーニングで心身のリフレッシュを図りましょう。

  5. 質の高い睡眠 適度な運動は、質の高い睡眠を促します。ぐっすり眠れるようになり、翌朝もすっきり起きることができます。

冬のトレーニングのポイント

  • ウォーミングアップ: 必ずしっかりと行い、筋肉を温めてからトレーニングを始めましょう。
  • 無理のない範囲で: 初心者は、無理のない範囲で行うことが大切です。
  • 水分補給: 冬でも汗をかくので、こまめに水分補給を行いましょう。

冬にオススメのトレーニング

  • 有酸素運動: ウォーキング、ランニング、サイクリングなど
  • 筋力トレーニング: スクワット、腕立て伏せ、腹筋など
  • ヨガ: 体を温めながら柔軟性を高める
  • ピラティス: 姿勢改善や体幹を鍛える

まとめ

冬は、室内でのトレーニングや、防寒対策をしっかり行うことで、快適に運動できます。ぜひ、この冬はトレーニングを始めて、健康的な体を目指しましょう!

当店では、お客様に合ったトレーニングメニューを作成し、目標達成をサポートします。

無料体験も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

2024/12/09

運動の重要性について考える

 

私たちの生活は、日々の忙しさや技術の進歩によって、身体を動かす機会が減少しています。しかし、運動は健康な生活を送るために欠かせない要素の一つです。本記事では、運動が心身に与えるポジティブな影響と、その重要性についてご紹介します。


1. 身体的な健康を保つために重要な運動

運動は、身体の健康を維持するために欠かせません。以下はその主な効果です:

  • 心血管の健康を向上
    有酸素運動(ウォーキング、ジョギング、サイクリングなど)は、心臓や血管の機能を改善し、高血圧や心疾患のリスクを低下させます。

  • 筋力と柔軟性の向上
    筋トレやストレッチは、筋肉や関節を強化し、けがのリスクを減らします。また、日常生活の動作をよりスムーズに行えるようになります。

  • 体重管理
    運動はカロリーを消費するため、体重を適切に維持するのに役立ちます。特に、座りがちなライフスタイルを送っている場合、定期的な運動は体脂肪の増加を防ぐ助けとなります。


2. メンタルヘルスの改善

運動は、身体だけでなく心の健康にも良い影響を与えます。

  • ストレス解消
    運動中に分泌されるエンドルフィンは「幸せホルモン」とも呼ばれ、気分を高め、ストレスを軽減します。

  • 集中力と記憶力の向上
    運動は脳への血流を促進し、記憶力や認知機能を向上させます。特に、軽い運動は仕事や学習の効率を上げる効果があります。

  • 不安やうつの軽減
    研究によると、定期的な運動は軽度から中程度のうつや不安の症状を軽減する効果があることが分かっています。


3. 社会的なつながりを深める

運動は、人とのつながりを育む場にもなります。

  • コミュニティの形成
    ジム、スポーツクラブ、ヨガクラスなど、運動を通じて新しい人々と出会い、交流する機会が増えます。

  • 共同体験による絆の強化
    家族や友人と一緒に運動をすることで、楽しい時間を共有し、絆を深めることができます。


4. 運動を日常に取り入れるためのコツ

忙しい現代社会では、運動を日常生活に取り入れるのが難しいと感じるかもしれません。しかし、小さな工夫で運動を無理なく習慣化することができます。

  • エレベーターの代わりに階段を使う
  • 通勤時に一駅分歩く
  • デスクワーク中にストレッチを取り入れる
  • 短時間のホームエクササイズを行う

これらの方法は、時間がないと感じている人でも無理なく続けられる運動習慣を作る手助けとなります。


 

運動は、身体的・精神的な健康を保つだけでなく、社会的なつながりや生活の質の向上にも寄与します。どのような運動でも構いません。自分に合った方法で少しずつ始めてみましょう。運動を習慣化することで、より充実した毎日を送れるはずです。

健康は一生の宝です。今日から一歩踏み出してみませんか?

2024/12/05

筋トレがメンタルに与える効果

筋トレがメンタルに良い理由

  1. ストレス解消
    筋トレ中に分泌される「幸福ホルモン」がストレスを軽減。心もスッキリ!

  2. 自己肯定感アップ
    体の変化や目標達成が自信を育てます。「自分にもできる!」という気持ちが持てるように。

  3. 睡眠の質向上
    筋トレで深い眠りを実現。心身がリフレッシュされ、不安感も軽減。

  4. ポジティブな思考
    小さな成功体験が積み重なり、ポジティブな気持ちが育ちます。

 

筋トレは単なるフィットネス以上のもので、メンタルヘルスに大きなメリットをもたらします。心と体を同時に鍛えることで、より充実した日々を送ることが可能です。まずは小さな一歩から始め、継続することでその効果を実感してください。

あなたも今日から、筋トレでメンタルと体を整えてみませんか?心身の健康を手に入れる第一歩を踏み出しましょう!

2024/11/21

モチベーションをあげる

「1.01の法則」と「0.99の法則」は、小さな変化の積み重ねが大きな結果を生むことを示す考え方です。
これを筋トレに例えると、次のように説明できます。

1.01の法則

毎日少しずつ成長しようとする努力が、時間をかけて大きな成果を生むという考え方です。
•例えば、筋トレで毎回「あと1回だけ多くやる」「少し重いダンベルに挑戦する」「フォームを意識して1%でも良い動きをする」というような姿勢を持つとします。
•これを毎日続けると、1年間で大きな筋力向上や身体の変化を実感できるでしょう。
1.01の365乗 ≈ 37.8
小さな1%の成長が、365日続けることで約38倍の成果につながるということです。

0.99の法則

逆に、毎日少しずつサボると、大きな後退につながるという考え方です。
•筋トレで「今日は疲れてるから1セット減らそう」「ストレッチを省略しよう」「まぁ今日は休んでもいいか」という日が増えていくとします。
•その小さな怠けが積み重なると、筋力が落ちたり、トレーニングの習慣が崩れたりしてしまいます。
0.99の365乗 ≈ 0.03
毎日1%の後退を続けると、1年間でほとんど成果がなくなってしまうということです。

筋トレでの応用
•1.01の法則を活かすなら、「完璧を目指す必要はないが、少しでも前進する」ことが大切です。
例: 「毎回1セットでもいいから増やす」「フォームを改善する」「トレーニング内容を記録して見直す」
•0.99の法則に陥らないように、「サボらない仕組み」を作るのが重要です。
例: 「ジムに通う予定を固定する」「頑張り過ぎないようにトレーニングする」「モチベーションが低い日でもストレッチだけはやる」

結論: 小さな習慣の積み重ねが、最終的な成果を大きく左右します。筋トレでも、少しずつの成長を心がけることで、大きな変化が得られます!

「1.01の法則」と「0.99の法則」の差は、1年間続けると約1,260倍もの開きが生まれます。計算で確認してみましょう:

1.01の365乗(毎日1%成長の場合)37.8
•毎日1%成長する場合、1年間で最初の状態から約37.8倍に成長します。

0.99の365乗(毎日1%後退の場合)0.03
•毎日1%ずつ後退すると、1年間でほとんど何も残らず、最初の状態のわずか**3%**程度になってしまいます。

差の比較
つまり、毎日1%成長する人と1%後退する人では、1年後には約1,260倍の差がつくことになります。

筋トレでのイメージ
•1.01の法則を実践した人:1年間で筋力や体型が劇的に変わり、周囲から「努力家」「かっこいい」と思われる。
•0.99の法則に陥った人:筋力が低下し、体力や見た目も最初より悪化する可能性がある。
この差は「たった1%」という小さな違いの積み重ねが生む結果であり、習慣や日々の選択がいかに重要かを示しています!

最後に、24時間の1%は14.4分なので、
2%努力しても所要時間は30分程度です。

さあ頑張ってください!👏

2024/08/06

運動と塩分

 運動時に塩分が必要な理由

汗による塩分の喪失

運動中に汗をかくと、体内のナトリウム(塩分)も一緒に失われます。
ナトリウムは体内の水分バランスを保つために重要な役割を果たしており、不足すると以下のような症状が現れることがあります

  • 脱水症状:めまい、頭痛、疲労感など
  • 筋肉のけいれん:ナトリウム不足は筋肉のけいれんを引き起こすことがあります。
  • 低ナトリウム血症:重篤な場合、意識障害や痙攣が起こることがあります。

     

    運動時に適切な塩分補給方法

    運動中に失われる塩分を補うためには、以下のような方法があります:

    1. スポーツドリンクの利用

      • スポーツドリンクには適切な塩分(ナトリウム)と糖分が含まれており、運動中の水分補給とエネルギー補給に役立ちます。
      • 市販のスポーツドリンクは、ナトリウム濃度が0.1~0.2%程度含まれているものが多いです。
    2. 塩タブレットの利用

      • 長時間の運動や激しい運動を行う場合、塩タブレットを携帯して適宜摂取することが有効です。
      • 塩タブレットはナトリウムの他にカリウムやマグネシウムなどの電解質も含まれていることが多く、総合的な電解質補給に適しています。
    3. 塩分を含む食品

      • 塩分を含む軽食(クラッカーやプレッツェルなど)を摂取することも一つの方法です。
      • 運動前や運動中に適量を摂取することで、ナトリウムの補給が可能です。

    具体的な塩分摂取量の目安

    運動中にどれくらいの塩分を摂取すべきかは、個々の体質や運動の強度、環境条件によって異なりますが、一般的な目安として以下が参考になります:

    • 1時間あたりの塩分補給
      • 軽度から中程度の運動:300~500mgのナトリウム
      • 激しい運動や高温多湿の環境:500~1000mgのナトリウム

    運動前後の塩分管理

    • 運動前:運動開始前に適度な塩分を含む軽食やスポーツドリンクを摂取することで、運動中の塩分不足を予防できます。
    • 運動後:運動後は失われた塩分と水分を補うことが重要です。スポーツドリンクや塩分を含む食事で適切に補給しましょう。

      ―――――――――――――――――――――――――――――――――

       

      【THE GYM】

      ※Youtube➡️http://www.youtube.com/channel/UCTjdyY8JWD-wcPKKOY2-_Gw?sub_confirmation=1

      ※Instagram➡️https://www.instagram.com/thegym_fitness/

      ※Twitter➡️https://twitter.com/uPFHEQpyQlelqaV

      ※TikTok➡️https://www.tiktok.com/@thegym111?lang=ja-JP

      ※LINE公式➡️https://lin.ee/DLAM4Sr

      〒458-0021

      愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地

      シティコーポ滝ノ水1号館103号室

      052-846-7220

      ※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDM、LINEにてお願い致します。

      ※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。

2024/06/27

ハイパースキン脱毛

実は当店で脱毛ができるんです!(女性スタッフが行います)

今回は導入している機材についてです^_^

 

『ハイパースキン脱毛って??』

ハイパースキン脱毛は、ムダ毛に悩む愛娘のためにある1人の父親が自ら開発した、特許取得済の安心&安全な国産脱毛機です🌿

他店では断られたアトピー肌や敏感肌の方でも脱毛が可能!

更に、ハイパースキン脱毛にはコラーゲンを活性化する光線が含まれているため、脱毛しながら荒れたお肌も綺麗に✨✨

特に顔脱毛においては、産毛の脱毛をするうちにお肌も綺麗になるため、「メイクノリが良くなった」と嬉しいお声をいただいております😌

全く熱くないため安心して施術を受けていただけます!

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

【THE GYM】

※Youtube➡️http://www.youtube.com/channel/UCTjdyY8JWD-wcPKKOY2-_Gw?sub_confirmation=1

※Instagram➡️https://www.instagram.com/thegym_fitness/

※Twitter➡️https://twitter.com/uPFHEQpyQlelqaV

※TikTok➡️https://www.tiktok.com/@thegym111?lang=ja-JP

※LINE公式➡️https://lin.ee/DLAM4Sr

〒458-0021

愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地

シティコーポ滝ノ水1号館103号室

052-846-7220

※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDM、LINEにてお願い致します。

※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。

2024/04/09

モニター募集!

モニター限定価格のお知らせです!

週2回コース/月8回  ¥70,400 (1回あたり¥8,800)
週3回コース/月12回  ¥99,000 (1回あたり¥8,250)

上記2つのコースを半額ご利用いただけます!

夏も近いのでこの機会にぜひ!

※痩せる意思が強くある方
※食事等のアドバイスを守れる方
※最低3ヶ月通える方
※Googleの口コミ記入にご協力いただける方
※before.afterの写真撮影が可能な方(HP、SNS等に掲載可能な方)

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

【THE GYM】

※Youtube➡️http://www.youtube.com/channel/UCTjdyY8JWD-wcPKKOY2-_Gw?sub_confirmation=1

※Instagram➡️https://www.instagram.com/thegym_fitness/

※Twitter➡️https://twitter.com/uPFHEQpyQlelqaV

※TikTok➡️https://www.tiktok.com/@thegym111?lang=ja-JP

※LINE公式➡️https://lin.ee/DLAM4Sr

〒458-0021

愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地

シティコーポ滝ノ水1号館103号室

052-846-7220

※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDM、LINEにてお願い致します。

※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。

 

2024/04/01

お得なキャンペーン中!

 

みなさんこんにちは!

4月スタート!

気温も春らしくなってきて、、、むしろ暑いくらいですが

もうそろそろ上着はいらなくなりそうですね

そう、肌が出る季節に近づいて来ました

夏まで3ヶ月ほどです

痩せたい方、時間が迫って来ておりますよ、、、

待ってるだけじゃ何も変わらないので運動始めませんか?笑

当店では通常価格より30%も割引してご案内しております!

この機会を逃さないように、一度ご来店ください!

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

【THE GYM】

※Youtube➡️http://www.youtube.com/channel/UCTjdyY8JWD-wcPKKOY2-_Gw?sub_confirmation=1

※Instagram➡️https://www.instagram.com/thegym_fitness/

※Twitter➡️https://twitter.com/uPFHEQpyQlelqaV

※TikTok➡️https://www.tiktok.com/@thegym111?lang=ja-JP

※LINE公式➡️https://lin.ee/DLAM4Sr

〒458-0021

愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地

シティコーポ滝ノ水1号館103号室

052-846-7220

※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDM、LINEにてお願い致します。

※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。

 

2024/03/26

ストレッチ体験して来ました

みなさんこんにちは

先日某ストレッチフランチャイズ店へ体験に行ってきました!

 

正直にいうとめちゃくちゃ痛い!!!!!!!

いつか怪我人出るんじゃないかレベルでした、、、

お店によって考え方は違うとはいえあれは良いのか?と

ストレッチをするときは「出来るだけリラックスする」というのがTHEGYMの考えです。

リラックスしたい方は当店へお越しください笑

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

【THE GYM】

※Youtube➡️http://www.youtube.com/channel/UCTjdyY8JWD-wcPKKOY2-_Gw?sub_confirmation=1

※Instagram➡️https://www.instagram.com/thegym_fitness/

※Twitter➡️https://twitter.com/uPFHEQpyQlelqaV

※TikTok➡️https://www.tiktok.com/@thegym111?lang=ja-JP

※LINE公式➡️https://lin.ee/DLAM4Sr

〒458-0021

愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地

シティコーポ滝ノ水1号館103号室

052-846-7220

※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDM、LINEにてお願い致します。

※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。

 

 

 

2024/03/19

有酸素運動??

 

みなさんこんにちはTHEGYMの神谷です。

有酸素運動?がてら自作のチラシをご近所にお配りしてきました。

滝の水周辺は坂が多いので、がっつりカロリー消費を狙えますね笑

 

チラシをご覧になられた方、早めのご来店をおすすめします!

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

【THE GYM】

※Youtube➡️http://www.youtube.com/channel/UCTjdyY8JWD-wcPKKOY2-_Gw?sub_confirmation=1

※Instagram➡️https://www.instagram.com/thegym_fitness/

※Twitter➡️https://twitter.com/uPFHEQpyQlelqaV

※TikTok➡️https://www.tiktok.com/@thegym111?lang=ja-JP

※LINE公式➡️https://lin.ee/DLAM4Sr

〒458-0021

愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地

シティコーポ滝ノ水1号館103号室

052-846-7220

※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDM、LINEにてお願い致します。

※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。

 

 

 

2024/03/15

今ならお得!

 

ただいま絶賛新規入会募集中でございます!

暖かくなり、ダイエットなどをお考えの方も増えていると思います。

今なら大変お得にご入会いただけます!

この機会に是非一度ご来店よろしくお願いいたします!

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

【THE GYM】

※Youtube➡️http://www.youtube.com/channel/UCTjdyY8JWD-wcPKKOY2-_Gw?sub_confirmation=1

※Instagram➡️https://www.instagram.com/thegym_fitness/

※Twitter➡️https://twitter.com/uPFHEQpyQlelqaV

※TikTok➡️https://www.tiktok.com/@thegym111?lang=ja-JP

※LINE公式➡️https://lin.ee/DLAM4Sr

〒458-0021

愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地

シティコーポ滝ノ水1号館103号室

052-846-7220

※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDM、LINEにてお願い致します。

※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。