マラソン大会、続々中止を発表
女性トレーナーのManamiです。
私の趣味であるマラソンは、今シーズン真っ最中なのですが、新型コロナの影響で、なんとマラソン大会の中止が相次いでおります。
状況的に致し方ないことと理解しつつも、受け入れがたいこの現実。
フルマラソンは一年に何度も走りません。この日のためにと、一年間練習を積み重ねてきた人がたくさんいます。私もその一人です。
私は、静岡マラソンんいスポットを当て、今年こそサブ3という目標で取り組んできました。確実に力がついてきている実感もあり、今年はこのまま行ける気がする。という自信もついてきていたところでの、この出来事。
来年も同じような調子でいける保証などどこにもなく、またこの努力をまた一年続けるのか。。。とかなり複雑な思いで一日過ごしました。溜息が止まらず、モチベーションも下がり。。。
いやいやでも、そんなこと言っていてもしょうがない。前を向こう!と気持ちを入れ替えました。今年じゃない。まだまだ努力し続けなさい。という、神様からの試練なのでしょう。やってやろうじゃないの!来年に向けて!
モチベーションが下がって、落ち込む方も多いかと思います。ただ、ウィメンズマラソンの発表した、オンラインマラソンはおもしろい試みですね。それぞれのタイミングで、フルマラソンの距離を走れば、ティファニーはもらえるそうです。
ただ、一人で、フルマラソンを走るのは簡単なことではないです。大会のあの雰囲気だからがんばれるってところはありますよね。
ということで、細々とでも、みんなで走る機会を設けれたらいいなと。何か企画をくわだてたい!とひそかに思っております。ランナーさんには笑顔でいてほしい!楽しく走り続けていきましょう。
【ベンチプレス!!】
こんにちは
THEGYMの神谷です(^^)/
今日はTHEGYMカウンセラーの伊藤が空き時間に
ジムに来ていたのでベンチプレスに挑戦てもらいました!
しっかりアップをやっていざ!
110kg!!!
久しぶりのベンチプレスでこんなにあがるなんてすごい!
しかし
スリッパにおしゃれな服装でのトレーニング…
ケガしないように
皆さんは動きやすい服装でやりましょうね!(笑)
そして
良い顔してます(^^♪
今回のカウンセラーいじりはここまでにします(笑)
一人でやるトレーニングも良いですが
誰かと一緒にやるのもまた違う刺激があって僕は好きですね~
なんかこう、やってやるぞ!と
力がみなぎる感じです!!
難しいこと考えずに、今の自分を変えたい!
そう思われた方は是非一度いらしてください!(^^)!
きっと楽しくてトレーニングにはまっちゃいますよ!
それでは!お待ちしておりますね!
3週連続マラソン大会
女性トレーナーのManamiです。
趣味のマラソンを日々がんばっております。そちらの実績を見て、興味を持って問い合わせてくださる方もおり、うれしいです。私にできることがあれば対応させていただきますので、気軽にお問合せください。
マラソン、ランニング関係の詳しいブログはELMランニングクラブよりご確認ください。
とはいえ、こちらでも軽くご紹介。
1月末から2月初旬にかけて、3週連続、マラソン大会に参加しました。
1月26日 一色マラソン 10km 女子総合2位 高校生と張り合ってみましたが、負けました。。。
2月2日 地元知立にて 知立マラソン 5km 女子総合1位!男子と合わせても7位!男性と張り合ってみました!マラソンと言っても、こういう短めの中距離が私は割と好きです。
2月9日 刈谷にて かきつばたマラソン 10km 女子総合2位。大学生に完敗です。。。豊田マラソンでも全く追いつけなかった子でしたよ・・・。くやしいけど、記録はよかったので、よしとします。
この間に、誕生日を迎え年を重ねました。3●歳ですよ。。。でも、まだまだ高校生や大学生と戦える!男性とも張り合える!!今は楽しくて仕方ないです。
自分の記録がどこまで伸びるのか、楽しみです。
なんでそんなに速く走れるの?よく聞かれます。やっていること、なんでもお伝えします。でも、やっぱり人それぞれのやり方があると思うのです。いろいろな考え方を聞くことは大事だと思いますが、安易にまねをするのは危険です。自分に合ったやり方で、進んでいきましょう。
ただこれは誰にでも通ずると思いますが、体重は少ないほうが速く走れます。脚への負担も少ないので、けがのリスクも減ります。
体重を減らすには。。。食事と運動。結局これに尽きる。走るばかりでなく、筋トレも大事。結局ありきたりなことになってしまいますが。。。
【パーソナルジムのメリット】
こんにちは
THEGYMの神谷です(^^)/
今回はパーソナルジムのメリット・デメリットについて簡単に書いていきます。
メリット
①理想のボディメイクができる
マンツーマンで指導があるため正しいフォームでトレーニングができます!
効率よくトレーニングをすることで遠回りせずに理想に近づけます!(^^)!
②モチベーションを高く保てる
24時間ジムと大きく異なるのはこの部分かなと思います。
契約したけど続かない…そんなことよくありますが
パーソナルジムには専属トレーナーがいます!!困ったこともすぐに相談できます。
何より一人じゃないので安心できます!
デメリット
①料金が高い
24時間に比べると料金が高く設定されています。
しかし、得られる知識はこの先の人生で活かせます!
太らない生活、健康に過ごせると考えたら高くはないはずです。
②トレーニング時間が短い
時間内にみっちりトレーニングではなく身体の調子の確認やお話等もあります。
場合によっては実際のトレーニング時間が30分~40分のこともあります。
ただ、時間よりもちゃんと狙った部位に効いているか意識できることが大切です!
確かにもったいないと思いがちですがやってみると結構追い込めるのでちょうどよく感じるかも??
はい!まあこんな感じでしょうか(^^)
痩せたい!!筋肉つけたい!!そう思っている方はたくさんいらっしゃると思いますが
正直思うだけなら誰でもできます(笑)
行動に移さないと意味ないです!
メリットとかデメリットを考えることも大切ですが、行動しましょう。
やらなきゃわからないこともあると思いますよ~
まずは体験セッションでお待ちしております!(^^)!
【健康寿命】
こんにちは
THEGYMの神谷です!
皆さんは健康寿命って聞いたことありますか??
平均寿命と違うの??
そもそも寿命って2種類あるの??
ってことで簡単にまとめてみました。
まず平均寿命
ざっくり言うと生まれてから死ぬまでの期間のこと
男性81.25歳、女性87.32歳(厚生労働省)
世界的にみると
男性が第3位
女性が第2位
改めて日本人の平均寿命は長いですね!
では健康寿命とは?
健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のことをいいます。
つまり介護や医療に依存せず自立して生活できるかということですね!(^^)!
ちなみに
男性72.14歳、女性74.79歳です。
平均寿命と比べると健康に過ごせる期間って短いんです!
健康的に毎日を過ごすには、、、
そうですやっぱり運動する!!
一番簡単な方法はこれかなと思います!
じゃあ何をするか?
ジムに行く!(^^)!
困ったらパーソナルジムに行く!
モチベーションはトレーナーが引き上げるので心配ナシ!
トレーニングメニューもお任せ!
面倒くさいことは考えずに集中して運動できますね!(^^)!
ということで今回は健康寿命についてでした
次回はパーソナルジムのメリット、デメリットについて書いていこうかなと思います
皆さん健康に楽しく生活しましょう!!!
ジムでお待ちしております(笑)
【筋トレと食事】
こんにちはTHEGYMの神谷です!
皆さんはトレーニング前に食事していますか??
いったいどのタイミングで食べたら良いのか、、迷う方も多いと思います。
まとめたのでご覧ください!
筋トレは食後2〜3時間後がベスト?
胃が食べ物を消化してエネルギーへと変わるタイミングが食後2〜3時間後と言われるため
その時に筋トレをするのが適切なタイミングといえる。体に最もエネルギーが蓄えられている状態!
筋トレ2~3時間前に食べましょうってことですね。
仕事の後にトレーニングをする方に多いのが
昼食を12時頃食べてそれからジムに来るまで何も食べない。
そこからトレーニングをする、、
そうするとパフォーマンス低下に繋がるのでもったいない!
頭ぼーっとして集中できないなんてこと結構あります、、
何を食べるか
コンビニの食品は手軽に用意できるのでおすすめ
・サラダチキン
・プロテインバー
・ゆで卵
・プロセスチーズ 等
何かしら食べて来てください!!
空腹時と2~3時間前に食べた時と違いを実感できると思います!
トレーニング後のことはまた書きます!(^^)!
せっかくトレーニングするなら
最高の状態でしましょう!!
【新型コロナウイルス対策】
こんにちは!
THEGYMスタッフの神谷です(^^)/
ここ最近頻繁に新型コロナウイルスについて取り上げられていますね。
コロナウイルスはどんなものなのか、どう対策すれば良いのかまとめてみました。
新型コロナウイルスとは、、??
中国武漢市において、昨年12月以降、新型コロナウイルス関連肺炎の発生が複数報告された。
SARS(サーズ)やMERS(マーズ)と同じコロナウイルスの仲間で
人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルス。
新型コロナウイルスによる症状
・発熱
・全身倦怠感
・乾いた咳
・呼吸困難(入院患者など重症例)
現在中国以外では
日本、タイ、韓国、アメリカ、台湾、シンガポール、マレーシア、ベトナム、ネパールフランス、オーストラリアなどで感染が確認されているそうです。
予防対策
新型のウイルスと聞くと怖い印象ですが、厚生労働省によると
過剰に心配せずにまずは、風邪やインフルエンザと同様の対策が必要とのことです!
・マスク着用
・手洗いうがい
・高濃度アルコールで身の回りを除菌・消毒する等
しっかり予防して体調管理を徹底しましょう!
何をするにも体が資本です!!
ではではジムでお待ちしております(^^)
【ニンジン食べてますか??】
こんにちは
THEGYMスタッフの神谷です(^^)/
今回は、、個人的にニンジン好きなので紹介していきます笑
ニンジンにはダイエットに効果的な栄養素がたくさん含まれている⁉
その①βカロテンのアンチエイジング効果
βカロテンの働きはアンチエイジング効果、抗がん作用や免疫力向上などなど
抗酸化力が強い栄養素で老化やシワ・シミの原因になる活性酸素を除去する効果を持ちます。
活性酸素は生活習慣病の原因でもあるので、βカロテンは生活習慣予防にもなります。
その②むくみ解消
塩分の多い物を食べるとむくみやすかったりしますよね??
体内の塩分濃度が高くなりすぎると、塩分濃度を薄めようとして体内に水分を溜め込むようになります。
これが塩分を多く摂るとむくんでしまう仕組みです。
そこでニンジンに含まれるカリウムという栄養素が活躍します!
カリウムは体内の塩分調節に効果を発揮するためむくみの解消に繋がります!(^^)!
そのほか食物繊維も豊富なため腸内環境も整えることができます。
おいしく食べてボディメイク頑張りましょう!
【揃っています!】
こんにちはTHEGYMの神谷です(^^)/
パーソナルジムってどんな場所?雰囲気?などなど
初めての方からするとイメージできないですよね。
でもやっぱり入りにくいっていうのは皆さん感じていると思うので
THEGYMがどんなところか改めてお伝えします!
『今まで運動してこなかった』『自分にできるか不安』『食事制限したりでキツそう』………
大丈夫です!!
THEGYMではばりばり運動している方はもちろん、初心者の方も大歓迎しています!
というか現在通っている方のほとんどは今まで運動してこなかったと仰っております(^^)!
コンセプトとして、まずは楽しくトレーニングをしてもらうこと
これを意識しているので安心してください!
マシンなどもパーソナルジムとしては多く揃えています!
マシンの数が多いので飽きずにトレーニングできます!!
大事なのは今の自分を少しでも変えたい!と思って行動する事だと思います。
ネットで調べたり、通りがかったり、広告見つけたり
タイミングはそれぞれですが、その後に問い合わせをして、体験セッションの予約をする
ことができれば今までの自分とはおさらばできます!笑
一緒に頑張りましょう(^^♪
お待ちしております!
【脚のトレーニング】
こんにちは!
THEGYMスタッフの神谷です(^^)/
『鍛えても服を着たら脚の筋肉なんて目立たないでしょ』
こう言われる事はよくあります。
この寒い時期なんて特にそう思うかもしれません(-_-)
しかし!!
脚のトレーニング、実はかなり重要なんです!!
メリットをまとめてみました!
メリット①
基礎代謝アップ
脚の筋肉というのは体の筋肉の70%を占めています。
筋肉量をもっともアップさせやすい部位のため上半身を鍛えるよりも効率が良いでしょう。
基礎代謝量がアップすると「太りにくい体」へとなってきます。
そのため好きなものを食べれますし、変に食事制限をする必要もありません。
脚を鍛えるというのは、このようにダイエット効果もあります!
メリット②
他の種目を安定して行える
上半身を鍛える場合にも脚の筋肉は使っているため
脚を鍛えることでブレなくなり、狙った部位を鍛えることができます。
メリット③
ヒップアップも期待できる
脚を鍛える際にお尻の筋肉も使うことがあるため
引き締まったラインを作るとともに張りのあるお尻も手に入れることができます(^^)
THEGYMでは脚を鍛えるマシーンのご用意もありますので
初心者の方でも簡単に鍛えることができます!
是非試してみてください!!
【SNSスタート!】
THEGYMスタッフの神谷です(^^)/
ここ最近一気に寒くなってきましたね。
体調管理をしっかりして風邪引かないようにしましょう!
さて今回は題名の通りですが
ようやくSNSを開設致しました!!👏
Instagramでございます。
https://www.instagram.com/thegym_fitness/
少しずつ投稿します!
また、お得なキャンペーンも今後は出していこうと計画しております🤫
みなさん是非フォローよろしくお願いいたします!
告知終了!笑
ではまた(^^)/
ロングトライアルマラソン女子30K 愛知池
女性トレーナーのManamiです。
先日の日曜、愛知池で行われた30k走のイベントにペーサーのボランティアとして参加してきました。
名古屋ウィメンズに向けた練習もかねた大会です。というわけで名前の通り女子のばかりの大会。今年はパートナー枠として、男性の参加もOKになったようです。夫婦やカップルや親子などなど仲良く~という目論見らしいです。素敵ですね。
私は6分30秒のペーサーです。
6分半といえば、フルマラソンで4時間半を目指すくらいのペース。
普段やらないペースなので、不安もいっぱいでしたが、しっかりと役割をこなさなければ!と必死で同じペースをきざみました。手元の時計を頻繁にチェックしながら。。。
詳しい様子はエルムランニングクラブのブログでも書いてますので、ぜひご覧ください。
マラソンはダイエットにも効果絶大です!筋肉はつかないけど、脂肪燃焼効果ありますし、何より消費エネルギーをかせぐことができます。それだけでなく、いろいろな人と出会ったりと人生が豊かになります!老若男女関係なく始められます!いいこと尽くし。マラソンなんて、学生時代に嫌な思い出しかない!と、毛嫌いする方も多いですが、学生時代は無理やり走らされていたから、いやな思い出となってしまっているのです。
今なら、誰も無理なペースで走れなんて言いません。自分が楽しいと思うペースで走ればいいんです。
マラソンに興味がある方はぜひ気軽にお問い合わせください。