【ダイエットコース】
みなさんこんにちはTHEGYMです。
お客様紹介コーナー
ダイエットコースのお客様です。
専業主婦になってから外出する機会が減った&ウイルスの影響によってさらに外出できなくなったとのことです。
目標はマイナス10kg!
いきなりカロリーや糖質制限をせずに
まずは現状の食事を見直す事と低GI食品に切り替えながらやっていきます!
一緒に頑張っていきましょうね(^^)/
【zoomの使い方】
みなさんこんにちはTHEGYMです。
当ジムでオンライントレーニングを始めるに当たって
zoomのが必要です。
下記を参考にご準備をお願いします!
zoom公式ページ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
THE GYM
※Instagram⇒https://www.instagram.com/thegym_fitness/
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDMにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
もう間もなく開始できますので
ご興味ある方は是非!ご参加ください!(^^)!
【オンライングループトレーニング】
みなさんこんにちはTHEGYMです。
前回お知らせしたZOOMを使用した無料動画配信とは別で
オンライントレーニングコースを追加します(^^)/
こんな方向け!
家事育児が忙しい方
簡単な運動をしたい方
頻繁に外出する事が難しい方
リモートワーク等で運動不足の方
自宅にいながらでも
ネット環境さえあればトレーニングが可能です!
また詳細はお知らせします!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
THE GYM
※Instagram⇒https://www.instagram.com/thegym_fitness/
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDMにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
【体を変えるには】
こんにちはTHEGYMです。
突然ですが今ついている脂肪って
いきなりつきましたか???
ダイエットをしていると
なかなか体脂肪が減らないと悩む事があるかと思います。
CMなどの宣伝で
『2ヶ月でマイナス10キロ!!』
『毎日5分やるだけで痩せる!』
『飲むだけで痩せる!』
などなどを目にしますが一回良く考えることをお勧めします。
徐々についていった脂肪を落とすには
それなりに時間はかかるということです。
トレーニングを特別な事と思わず
歯を磨く、顔を洗うと同じように習慣化していく事がなにより大切で
その結果脂肪は減っていくという方が体への負担は少なくなります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
THE GYM
※Instagram⇒https://www.instagram.com/thegym_fitness/
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDMにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
【動画配信】
みなさんこんにちはTHEGYMです。
zoom配信についてお知らせです!
毎週日曜日
13:00から10~15分ほど
自宅で簡単にできるトレーニングを配信します!
無料で参加可能で、運動初心者の方向けです!(^^)/
一緒に体を動かしましょう!
参加するにはコチラをクリック!
⇒宅トレ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
THE GYM
※Instagram⇒https://www.instagram.com/thegym_fitness/
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDMにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
【まもなく終了】
こんにちはTHEGYMです。
夏季集中特別コース
もう少しで終了です。
普段よりもかなりお得にご利用いただけますので
トレーニングをしようか迷っているかたは
この機会をお見逃しなく!!
料金表
⇒https://the-gym.info/menu/
まずは体験セッションからいらしてくださいね(^^)/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
THE GYM
※Instagram⇒https://www.instagram.com/thegym_fitness/
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDMにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
【女性のトレーニング】
こんにちはTHEGYMです。
最近話題の『筋トレ女子』
皆さんも聞いた事があると思います。
ただ女性の中には筋トレ自体に懸念を抱いている方もいるみたいです。
『筋トレする事で筋肉が大きくなりムキムキになるのでは?』
という不安をお持ちの女性は多いことでしょう。
女性は男性に比べて筋肉がつきにくいと言われています。
女性が男性に比べて筋肉がつきにくい理由の一つとして、ホルモンの違いがあります。
その原因は、女性ホルモンの量なのです。
当然ながら、女性は女性ホルモンが多く、男性ホルモンが少なくなっています。
筋肉を成長させるのは、『男性ホルモン』の働きによるもの。
また、それに対してエストロゲンという女性ホルモンは体に脂肪を蓄える働きをしています。
この男性ホルモンと女性ホルモンの量の違いによって、『女性は筋肉がつきにくく、女性らしい丸みを帯びた体』になるのです。
結論から言えば、女性は筋肉がつきにくいから心配しなくてもいいということなのです。
もしも、女性がムキムキになろうとしたら、男性以上にハードなトレーニングをストイックに継続する必要があります。
だから、ダイエットや体力維持のためにトレーニングをしている程度であれば、全く問題はありませんので
安心してトレーニングをしてくださいね!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
THE GYM
※Instagram⇒https://www.instagram.com/thegym_fitness/
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDMにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
【食べるくせ】
こんにちはTHEGYMです。
ダイエットの語源は「生き方」「生活様式」を意味する古代ギリシャ語で「DIATA」。
「運動する」でもなく、「食事を抜く」わけでもありません。
ダイエットに運動を取り入れようという人は、今までの生活に運動をねじ込む方が多いようです。
でも、考えてみて下さい。ダイエットが必要なほど太ってしまったのは、運動不足の「せい」だけでしょうか?
食事内容はもちろん、食べ方、性格、人との係わり方、ストレス耐性、人間関係などさまざまな要因がからまって、今のあなたができあがっているわけです。
まず、太る食べ方をしていないか、生活習慣を見直してみましょう。
自分でも知らない間に続けてしまっているのはクセです。
「今日はケーキを食べよう」と楽しみにしているのなら、それは構いません。
自覚なしに気づいたら食べているような食習慣は改善していきましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
THE GYM
※Instagram⇒https://www.instagram.com/thegym_fitness/
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDMにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
【プレワークアウト】
こんにちはTHEGYMです。
『最近筋トレに全然集中できない。』
そんな人はいませんか?
プレワークアウトはトレーニング前に摂取することでトレーニングの効果を高めたり、集中力を高めたりなどトレーニングをしている人におすすめのサプリメントなんです。
プレワークアウトとは本来トレーニングの前に取る食事やサプリメント全般のことを指します。
また中にはBCAAやクレアチンを自分で配合して特性のプレワークアウトをつくる人もいます。
プレワークアウトを摂取することで期待できる主な効果は
『パフォーマンスの向上』
『トレーニング中の疲労軽減、エネルギーの増加』
『パンプアップ』
『筋肥大』
『集中力アップ』
の5つです。
プレワークアウト自体には直接的に筋肉や身体を大きくする成分は入っていません。
しかしプレワークアウトを飲むことによってエネルギーの増加、パフォーマンスの向上、集中力の増加によってトレーニングの質を高めることによってより早くあなた自身のゴールに近づけることができます。
実はプレワークアウトの成分はレッドブルやモンスターのようなエナジードリンクと似てるんです。
そのためトレーニング前や仕事前によくエナジードリンクを飲む人は、代わりにプレワークアウトを摂取すれば同じような効果が期待できたりするのです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
THE GYM
※Instagram⇒https://www.instagram.com/thegym_fitness/
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDMにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
【ZOOM配信】
みなさんこんにちはTHEGYMです。
近日中にZOOMにて
簡単なトレーニングやジムの様子などを配信していきます!
無料でやりますので
お気軽に参加していただけたらと思います(^^)/
また進捗ありましたらブログに書いていきますね!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
THE GYM
※Instagram⇒https://www.instagram.com/thegym_fitness/
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDMにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
【体感温度を下げる】
こんにちはTHEGYMです。
連日39℃近くまで気温が上がって厳しい暑さですね( ;∀;)
今回は
夏を乗り切るために体感温度の下げ方についてです!
方法
①エアコンで除湿してみる
湿度が10%下がると体感温度は約1℃下がります。
②扇風機にあたる
風速が秒速1メートル増えると体感温度は約3℃下がります。
方法は知っていても何度下がるかまでは調べて初めてわかりました(^^)/
意外と体感温度下がるなといった印象です。
個人的に日傘はかなり涼しく感じました!
工夫して夏を過ごしていきましょう!
8~9月はお得なダイエットコースもありますのでこの機会に是非!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
THE GYM
※Instagram⇒https://www.instagram.com/thegym_fitness/
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDMにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
【低GI食品】
こんにちはTHEGYMです。
今回は低GI食品です。
食べながら痩せるコツはGI値を気にする事です(^^)/
主食とされるようなものにも、比較的GI値が低いものがありますのでご紹介。
具体的には、発芽玄米(GI値54)や全粒粉パン(全粒粉とは、小麦の胚乳だけでなく、胚芽や表皮も一緒に粉にしたもの。GI値50)
などが挙げられるでしょう。
基本的に白米よりは玄米、小麦粉よりは全粒粉と、精白されていない食品の方が、GI値は低いと言われています。
ちなみに、低GI食品とは言えないものの、スパゲティのGI値も65とやや控えめです。
パンやうどん、ラーメンなど、他の小麦粉から作られている食品に比べれば、低い数値です。
スパゲティのGI値が低いのは、スパゲティの原料となるデュラムセモリナ粉という小麦粉が
一般的な小麦粉よりもゆっくり消化吸収されるためだと言われています。
《炭水化物》
【そば】
炭水化物の中ではGI値が最も低い食品となっています。次いで低いのは玄米。やはり食物繊維の多い食品が血糖値の急上昇を抑えてくれるようです。
【玄米】
米類の中では玄米のみが低GIとなります。玄米が苦手な方は白米と混ぜたり、五分づきなどに精米して食べましょう。
【全粒粉のパン】
パンも同様で、全粒粉のものを選びましょう。小麦は消化が良く、血糖値が上昇してしまいます。
野菜には低GI食品が多いとされています。ダイエットだけでなく、健康の維持のためにも、積極的に食べるようにしたいものです。
たとえばキャベツのGI値は26、トマトは30、シイタケ(生)は28とされています。
ただし前述の通り、じゃがいもやとうもろこしなど、GI値が高い野菜もあります。一般的にイモの類は、高GI食品だと言われています。
《野菜》
【レタス】
野菜の中でもかなりGI値が低いです。食前のサラダにいかがでしょうか。先にサラダを食べてから食事をするだけでも、血糖値の上昇は緩やかになりますよ。
【アボカド】
魚介類もGI値が低いので、エビとアボカドのサラダがオススメです。エビとアボカドは味の相性がいいので、ストレス無くお洒落な低GIの食事になるのではないでしょうか。
【大豆】
良質なたんぱく質も摂取出来るので、糖質制限中にはちょうどいいと思います。おからを使ったハンバーグなら食べ応えもあってGI値も低いので、満足感があって嬉しいですよね。
《果物》
【いちご】
ベリー系はGI値の低いものが多いです。脂肪燃焼効果もあるので、ダイエットも兼ねて食前に食べるのがおすすめです。ビタミンも豊富なので、お肌にも良いですよ。
【オレンジ、グレープフルーツ】
柑橘類はGI値が低めです。デザートではゼリーも低GIなので、食後にオレンジゼリーは最高ですね。ちょっと食べるだけでも満足しますよね。我慢は程々に。
大豆(GI値30)を原料とした味噌(GI値33)や納豆(GI値33)、豆腐(GI値42)などの大豆製品も、低GI食品とされています。
タンパク質を多く含み、カロリーも控えめな大豆製品は、糖質制限中には重宝されることが多いようです。
カロリーの点から、ダイエット中はお肉を控えているという人も多いかもしれません。しかし肉のGI値は、決して高い数値ではないのです。
牛・豚・鶏などの種類や、様々な部位に分けられて販売されている肉ですが、あまりGI値には差がなく、多くは40台とされています。
肉と同じく、タンパク質を豊富に含むとされる魚も、GI値は40台のものが多いようです。
そもそも、炭水化物をあまり含まない肉や魚は、GI値にあまり左右されないと言われています。
ただし、カロリーが高いものも多いので、あくまで食べ過ぎには注意した方がいいでしょう。
動物性タンパク質といえば、卵や乳製品も低GI食品だと言えるでしょう。
卵のGI値は30、牛乳は25、プレーンヨーグルトは25とされています。
比較的調理の手間が少なく、手軽に食べられるこれらの食品が低GIであるというのは、嬉しい話ですね。
血糖値の上昇を緩やかにするなど、身体にいいと言われることの多い低GI食品ですが、一方で消化吸収がしにくいという一面も持っているとされています。
そのため、消化器官系が弱っている時に低GI食品を多く食べると、胃腸に負担をかけやすいので注意しましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
THE GYM
※Instagram⇒https://www.instagram.com/thegym_fitness/
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の問い合わせフォーム、SNSのDMにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。