みんなで一緒に
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
昨日はグループセッションでした。
女性5名とそのお子様6名でジム内は活気に溢れてました。
頑張ってるお母さんに子どもが『まだ~??』なんていう一面も。笑
THE GYMでは最大5名までグループセッションが可能です。
もちろん、お子様連れも歓迎です。
グループセッションの内容は下記になります。
参加人数:2~5人
レッスン時間:50分
メニュー:ゴムチューブを使用した自重系トレーニング
価格:定員2名 4,000円/1人
定員3名 3,500円/1人
定員4名 3,000円/1人
定員5名 2,500円/1人
※上記は税抜価格となっております。
2名様からご利用可能です。最大5名様までOKです。
トレーニングウェアとトレーニングシューズ、タオルを持参でお越し下さい。
※水分は水素水を完備してますので不要です。
皆様、お誘い合わせてTHE GYMまでお電話下さい。
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
ぽっこりお腹の対処法
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
昨日に引き続き、ぽっこりお腹のお話です。
今日は『対処法』について学びましょう。
【ぽっこりお腹への対処法は食事と骨盤にあり!】
ぽっこりお腹を改善するためには、痩せやすい体質になることがまず大切です。
辛い腹筋運動や日常生活とかけ離れたダイエットを一時的に行うのでなく、長い目で見た一生できるようなダイエットを目指しましょう!
その際に必要なことは、楽しく続けられるように工夫をすることです。
【無理な食事制限はしないこと】
お腹が空いたら食べましょう。
もちろん、闇雲にどんな物でも食べて大丈夫な訳ではありません。
今まで食べてきた物を、肉・魚・大豆・野菜中心の生活に切り替えることが大切です。つまり、炭水化物や糖分は極力控えるようにしましょう。
炭水化物はエネルギーになるので、完全に摂取しなくなること、体が付いてくることができず、結果的にリバウンドをしてしまう可能性があります。
また、空腹の状態で一気に食べてしまうと、血糖値が一気に上昇してしまい、消費されなかった糖が脂肪に変わってしまいます。
人間の体は正直にできているので、食べたい時は食べてok!
こまめに食べていれば、血糖値の急上昇を防いで太りにくい体質を作ることができます。
【空腹を我慢せず間食を摂ること】
間食をうまく活用することは、痩せやすい体質作りには大切なことです。
先ほどもお伝えしたように、空腹の状態までいってしまうと、一気に食べて結果的に太りやすい体質になってしまいます。
しかし、質の良いものを利用して少量で満足させることは、食べ過ぎながら、満足感も高めてくれます。
高カカオチョコレートなどは、気軽に食べれて間食にも向いています。
メキシコでは「薬」として使われていた時代もある高カカオチョコレートですが、カカオプロテインと言う成分が含まれており、便秘を解消してお腹周りをスッキリさせてくれる効果があります。
さらに、カカオポリフェノールには、脂肪の蓄積を抑制する働きもあると言われています。
選ぶ際のポイントとして、カカオ70%以上含まれているものを選びましょう。
また、いくら体に良いと言っても、カロリーは高めです。食べる量にも気をつけましょう。
腹筋を鍛えるためには、キツイ腹筋のトレーニングと、続ける勇気の出ないダイエットが必要とされがちです。
何気なく過ごしている日常生活ではありますが、至るところでダイエットのための改善余地が含まれています。
当たり前のように食べている食材は、ぽっこりお腹を促していませんでしょうか?
まずは身近な所から見直す習慣がつけば、理想的な体に到達するまでの時間はそうかからないはずです。
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
ぽっこりお腹の原因
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
年齢と共に気になるお腹周り。
今日は女性が悩みがちな『ぽっこりお腹』についてです。
ぽっこりお腹の原因は何でしょう?
ぽっころお腹の原因①【皮下脂肪・内臓脂肪が付いている】
皮下脂肪というのは、その名の通り皮膚の下に付く脂肪のことを指し、お腹を握ったときに掴める脂肪がある状態です。
一般的には女性につきやすい脂肪と言われています。
皮下脂肪が蓄積されると、足腰への負担も増えてしまい、怪我の原因にも繋がってしまいます。
体脂肪率の高さがそのまま皮下脂肪の数値として表れます。
一方の内臓脂肪は、腸内の腸間膜と言われる箇所に脂肪が蓄積することを指します。
腸内にたくさん溜まった脂肪は、ぽっこりお腹の原因にもなり、お酒が好きな人ほど溜まりやすくなっています。
内臓脂肪は男性につきやすいと言われており、皮下脂肪に比べて比較的落ちやすい脂肪になります。
ぽっこりお腹原因②【便秘気味である】
ぽっこりお腹の原因として意外かもしれませんが、便秘になっている方は注意をしましょう。
便秘になっているかチェックする際には、オナラの臭いに敏感になりましょう。
いつもより臭いがキツくなっていると、腸内環境の乱れが生じて小腹が出てしまうケースがあります。
また、下腹を触った際に、感触が固かったり、いつもより張っている感覚がある場合も便秘の兆候としてあげられます。
便秘気味であれば、善玉菌を摂取して腸内環境の乱れをなおしていきましょう。ヨーグルトや食物繊維の多く含まれた野菜がおすすめです。キャベツやレタス、さつまいもなどがおすすめです。
ぽっこりお腹原因③【骨盤が歪んでいる】
骨盤が歪みことで、内臓が落ちてきてしまい、結果的にぽっこりお腹に繋がってしまうのです。
足を組んだり、長時間座っていたり、片方の手で荷物を持っていたりすると、骨盤は歪みやすくなります。「
足を組むと健康によくない」と聞いたことがあるかと思いますが、まさに骨盤の歪みへの影響があるのです。
日常生活の中で、何気なく行なってしまうものばかりですので注意が必要です。
ぽっこりお腹原因④【運動不足である】
運動不足もぽっこりお腹の原因になります。
運動不足が続くと筋力が低下し、お腹周りの筋肉を支えている「内臓下垂」が低下し、ぽっこりお腹ができやすい原因になります。
わかりやすく言い換えるならば、筋肉によって支えられているはずの臓器が、筋肉が落ちることで重力によって垂れ下がってきてしまうのです。
主な原因として以上の4点である場合が多いです。
明日は『対処法』についてお話します。
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
名古屋フリモ緑区版掲載
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
明日発行の名古屋フリモ緑区版にTHE GYMが掲載されます。
内容は
『夏限定コース』
以前ブログに紹介した夏のコースの打ち出しです。
夏に向けて気になる部位を徹底的に鍛えあげましょう‼
通常のダイエットコースでは金額が…と思われる方には必見です。
食事指導もついてますのでこの機会にご自身の食事などを見直してみてはいかがですか?
気になる方はいつでもTHE GYMにお問い合わせ下さい。
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
今日は雨
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
本日は久々の雨模様ですね。
少し前は暖かくなったのに最近はまた寒さが戻ってましたね。
明日は天気も戻り気温も少し高いみたいです。
しかし…花粉がかなり飛ぶそうなんです。
皆さんは花粉症ですか?
花粉症はかなり辛いですよね。
トレーニングの集中の妨げにもなってしまいます。
しかし、トレーニングで身体が変わると花粉症の症状が柔らいだり、改善された方もいます。
様々な事が考えられますが食事の改善も含めてトレーニングで健康になるということですね。
皆様もライフスタイルにフィットネスを取り入れましょう‼
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
グループセッション
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
本日はグループセッションの内容の説明です。
内容は下記になります。
参加人数:2~5人
レッスン時間:50分
メニュー:ゴムチューブを使用した自重系トレーニング
価格:定員2名 4,000円/1人
定員3名 3,500円/1人
定員4名 3,000円/1人
定員5名 2,500円/1人
※上記は税抜価格となっております。
2名様からご利用可能です。最大5名様までOKです。
トレーニングウェアとトレーニングシューズ、タオルを持参でお越し下さい。
※水分は水素水を完備してますので不要です。
皆様、お誘い合わせてTHE GYMまでお電話下さい。
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
ハッピーバレンタイン
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
今日は2/14 バレンタインデーですね。
チョコを頂いく男性もチョコをあげる女性もドキドキわくわくな1日。
今の時代ですと渡す側に性別は関係ない風潮もありますね。
TEH GYMでも心ばかりの品物をご用意してますので是非ご来店下さい。
トレーニングせずに貰いに来店もありですよー。笑
※数に限りがありますのでお早めにお願い致します。
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
お知らせ
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
まだまだ夏の事を考えるのは早いとお思いの方…
あっという間に夏は来るんです。はだける季節がやってくるんです。
その為に夏に向けてトレーニングをしましょう。
二の腕のたるみが気になる…
腰回りの贅肉をとりたい…
細マッチョになって海で…
と皆様、それぞれどんな身体になりたいか理想をお持ちのはずです。
今回TEH GYMではそんな部分的なトレーニングに合わせたコースをご用意致しました。
【夏限定コース】
① 胸 + 腹筋
② 肩・腕 + 腹筋
③ 背 中 + 腹筋
④ 下半身 + 腹筋
1部位 : 48,000円(税抜)
回 数 : 8回
時 間 : 50分
トレーニング期間の食事指導付き
トレーニングは1部位を完全に密着して徹底的に追い込みます。
例えば
男性であれば
① 胸 + ② 肩・腕
の2種類に絞って完璧な上半身作り。
女性であれば
③ 背中 + ④ 下半身
の2種類でダイエット+ボディメイク。
という組み合わせも。
3月より期間限定のスタートとなります。
気になる方はTHE GYMまでお問い合わせ下さい。
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
トレーナー紹介
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
HPにてトレーナー紹介を追加しました。
THE GYMのトレーナーはどんな人なのでしょうか?
ブログでも紹介したいと思います。
パーソナルトレーナー
東 貞雄(ヒガシ サダオ)
体を動かす事が好きで野球、ソフトボールを幼少期から始める。岐阜県代表となり全国大会に出場。全国で勝つ為の厳しさを知り独自でトレーニングを行う。その後トレーニングの大切さや楽しさを知りフィットネスの世界に。
東京にて某大手ジムの立ち上げに携わりメディアにも取り上げられたカリスマトレーナーの元で数年間、実績と経験を積み地元名古屋にてパーソナルジムを開設。
自分自身の経験からライフスタイルの変化を感じ、『カラダが変われば、人生が変わる』をモットーにトレーニング初心者から上級者まで来店しやすいチケット制を導入し、クライアントに寄り添ったサポートをすると評価を頂いております。
今年の目標は
『ベンチプレスで100kg』
と言っております。
自分もクライアント様もしっかり鍛えあげてもらいましょう‼
宜しくお願い致します。
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
お土産
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
今日はお昼ご飯を食べていたら…
『ピンポーン』
と来客が。
いつもトレーニングに来て下さるクライアント様が。
あれ?今日は予約がないはずだが…
『これ、食べてー』
『あ、有難うございます。』
となにか袋を置いてささっと帰られてしまった。
なんだろな…と思い、中を見てみると
おはぎ!!!!!
甘味が大好きでおはぎが一番好きなんですよって話を覚えていてくれたみたいです。
しかも京都のおはぎ。
きなこ、こしあん、つぶあん。
とても幸せな時間を味わえそうです。
有り難いですね。
今日もパーソナルとトレーニング頑張って頂きたいと思います‼
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
最新報告
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
本日はTHE GYMの女性モニター様の途中経過をお伝えします。
開始日:2018年12月15日
撮影日:2019年02月10日
体 重:68.1kg→65.6kg 2.5kg減 ↓↓↓
体脂肪:32.5%→29.9% 2.6%減 ↓↓↓
筋肉量:25.2%→26.7% 1.5%増 ↑↑↑
約2か月間の結果です。
職業柄、カロリーの摂取のコントロールが難しくなかなか数字には反映されませんでしたがシェイプアップとしては本人も納得のいく結果に。
自分自身で体重の変化のなさに嫌気を刺した時期もありましたが頑張ってここまでスタイルアップ出来ました。
今後も続けて更なるスタイルアップを狙っていくみたいです。
『カラダが変われば、人生が変わる』を信念にクライアント様に寄り添い満足して頂く事がトレーナーとしての一番の至福の時です。
これからも応援しますので頑張っていきましょう‼
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
EAAとBCAAの違い
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
『EAAとBCAAの使い方・摂取タイミングの違い』
おさらいですが、必須アミノ酸9種類をまとめてEAAと呼び、その中の3種類のことをBCAAといいます。
成分的にはこういう違いですが、実際に何が違って、どう使いわけたらいいのか というところですね。
【EAAのメリットは必須アミノ酸が全て含まれていること】
繰り返しますが、EAAは必須アミノ酸(栄養として取り入れるべきもの)が全て含まれており、その一部がBCAAです。
つまり、単純に筋肉のために必須アミノ酸を摂取する目的 においては当然、全ての必須アミノ酸が含まれているEAAの方が良い ということになります。
ただし、これだけですと「じゃあBCAAは必要ないの?」となりますよね。
BCAAにはちゃんとBCAAのメリットがあります。
【EAAのデメリットはBCAAより吸収が遅いこと】
BCAAと比較した場合のEAAのデメリットです。
これはそのままBCAAのメリットになります。
BCAAであるバリン・ロイシン・イソロイシンの3つはフリーフォームのアミノ酸 です。
フリーフォームというのは、アミノ酸がバラバラで単一の状態のものをいいます。
アミノ酸が複数結合しているものを、ペプチドといいます。
ペプチドが更にたくさん固まってるのがタンパク質です。
つまり、最小単位まで分解されている アミノ酸がフリーフォームであり、それがBCAAです。
最初から消化・分解が必要ない状態なので、吸収速度がめちゃくちゃ早いということ。
ついでに、体としても消化するための労力が必要ない。
これがBCAAのメリットです。
EAAは、BCAAより多くのアミノ酸が含まれてますが、吸収速度はやや劣る ということです。
BCAAはEAAに含まれている必須アミノ酸なので、一緒に飲む必要があるの?と思う人も多いと思いますが、EAAサプリメントの成分表をみるとわかるように含まれるBCAAは微量で、サプリメントとして摂取する量は満たされません。
BCAAの効果を求めているならば、EAAとは別に摂取することをお勧めします。
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。