筋トレ後、筋肉痛にならないと効果なし?
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
最近、来店して頂いてるゲストの方からこんな質問がありました。
『週2でトレーニングしてるけど、筋肉痛があまり来ないんだよねー』
という質問です。
今日は筋肉痛にならない不安解決します。
皆さんは筋トレした翌日に筋肉痛になってなくて、ちゃんと鍛えれてるか不安になる事ありませんか?
大半の人が筋肉痛になっていないと筋肉が成長しないと思っていますが、それは大きな間違いです。
『筋肉痛にならなくても筋肉は成長します』
今日は「なぜ筋肉痛にならない時があるのか」、「筋肉痛にならなくても筋肉の成長はするのか」について詳しく説明します。
筋肉痛が出るか出ないかという事と、筋肉が発達するかしないか。
この二つは関係あるのかといわれると…実はあまり関係ないんです。
どうしても筋肉を鍛えたときに筋肉痛がまったくでないと『トレーニングが効果があったのか?』と気になる人がたくさんいると思います。
筋肉痛がでるかでないかよりも、そのトレーニングでしっかりと筋肉を追い込めているかどうかが大切です。
もちろん、筋肉を発達させるためにはトレーニングをおこなったあと、筋肉の材料であるタンパク質などしっかりと栄養を取ることが大切です。
筋肉痛になるかならないかは、その人にとってトレーニングの刺激が新鮮かどうかが関係しています。
決して筋肉が発達するのに理想的な刺激じゃなかったとしても、その人にとって普段やらないトレーニングをすると筋肉痛になりやすいです。
例えば、10回前後の回数で限界が来るような、重量選択でおこなうトレーニングと軽い重量で回数を行うトレーニングとでは、普段のトレーニングとやり方と使う筋肉も違うため筋肉痛が出やすくなります。
どちらかというと、軽い重量で回数を行うトレーニングでは持久力が鍛えるような刺激になりますので、筋肉を肥大させるような刺激ではありません。
結論としまして
『筋肉痛=筋肉の発達ではない』
ということです。
筋肉痛が来なくてもしっかり筋肉に負荷はかけられているということですね。
ただ、トレーニングの方法次第では筋肉に負荷がかけきれてないという事もありますのでTHE GYNのトレーナーにトレーニングについて相談して下さい。
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
コメントを残す