アミノ酸
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
今日は知ってるようで知らないアミノ酸のお話しです。
自然界には500種類もの異なるアミノ酸が存在していますが、人間の体はわずか20種類のアミノ酸からたんぱく質を合成することによって作られているのです。
人体のたんぱく質を構成する20種類の『アミノ酸』は、9種類の【必須アミノ酸】と、11種類の【非必須アミノ酸】に分類されます。
20種類のアミノ酸のうち、ひとつでも欠けていたらたんぱく質は合成されません。20種類すべてが人間にとって不可欠な栄養素であるのです。
【必須アミノ酸】
必須アミノ酸は、体内で十分な量を合成することができず、食事で摂る必要があるアミノ酸です。
肉や魚、穀物などさまざまな食材に必須アミノ酸は含まれていますが、必須アミノ酸9種類の含有量のバランスは食材によって異なります。すべての必須アミノ酸をバランス良く含んでいる食材が筋肉の材料にもなる良質なたんぱく源となります。
【非必須アミノ酸】
非必須アミノ酸は、体内で合成することが可能なアミノ酸です。
基本的に食事から摂らなくても合成される量で間に合うが、重要な働きを担うアミノ酸が多く、食事から摂るこたが望ましい場合もある。
上記のように
食事で摂取=必須アミノ酸
体内合成=非必須アミノ酸
というのがわかりましたね。
明日からは必須アミノ酸と非必須アミノ酸にはどのような働きがあるかお伝えします。
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
コメントを残す