名古屋市緑区|パーソナルトレーニングジム「THE GYM(ザ・ジム)」|ダイエット

電話番号052-846-7220
メニュー

ブログ

2019/01/27

三大栄養素の働き

こんにちは。

緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム

『THE GYM』です。

 

今日は三大栄養素の働きについて勉強しましょう。

 

人間にとって最も重要となる栄養素が、糖質(炭水化物)・脂質・たんぱく質の三大栄養素。

食事の摂取カロリーはこの3つの栄養素のカロリーの合計であります。

 

『三大栄養素(糖質・脂質・たんぱく質)』は、3つに共通する役割と異なる働きをもっています。

 

共通の役割として、いずれも生命維持や体を動かすためのエネルギー源となります。

主に体内に蓄えられた糖質と脂質が優先的にエネルギー源として代謝され、糖質が不足すると、それを補う形で筋肉に含まれるたんぱく質がエネルギー源となるのです。

 

異なる働きとしては、まず糖質は脳や神経細胞のエネルギー源でもあり、脳の働きに不可欠なのです。

脂質は重要なホルモンや細胞膜の材料であり、たんぱく質は筋肉をはじめとする体すべての材料となります。

 

日々の食生活では、三大栄養素をただ摂取するだけではなく、3つの摂取バランスを調整することも大切なのです。

 

 

THE GYM

〒458-0021

愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地

シティコーポ滝ノ水1号館103号室

☎052-846-7220

※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。

※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です