ぽっこりお腹の対処法
こんにちは。
緑区滝ノ水のパーソナルトレーニングジム
『THE GYM』です。
昨日に引き続き、ぽっこりお腹のお話です。
今日は『対処法』について学びましょう。
【ぽっこりお腹への対処法は食事と骨盤にあり!】
ぽっこりお腹を改善するためには、痩せやすい体質になることがまず大切です。
辛い腹筋運動や日常生活とかけ離れたダイエットを一時的に行うのでなく、長い目で見た一生できるようなダイエットを目指しましょう!
その際に必要なことは、楽しく続けられるように工夫をすることです。
【無理な食事制限はしないこと】
お腹が空いたら食べましょう。
もちろん、闇雲にどんな物でも食べて大丈夫な訳ではありません。
今まで食べてきた物を、肉・魚・大豆・野菜中心の生活に切り替えることが大切です。つまり、炭水化物や糖分は極力控えるようにしましょう。
炭水化物はエネルギーになるので、完全に摂取しなくなること、体が付いてくることができず、結果的にリバウンドをしてしまう可能性があります。
また、空腹の状態で一気に食べてしまうと、血糖値が一気に上昇してしまい、消費されなかった糖が脂肪に変わってしまいます。
人間の体は正直にできているので、食べたい時は食べてok!
こまめに食べていれば、血糖値の急上昇を防いで太りにくい体質を作ることができます。
【空腹を我慢せず間食を摂ること】
間食をうまく活用することは、痩せやすい体質作りには大切なことです。
先ほどもお伝えしたように、空腹の状態までいってしまうと、一気に食べて結果的に太りやすい体質になってしまいます。
しかし、質の良いものを利用して少量で満足させることは、食べ過ぎながら、満足感も高めてくれます。
高カカオチョコレートなどは、気軽に食べれて間食にも向いています。
メキシコでは「薬」として使われていた時代もある高カカオチョコレートですが、カカオプロテインと言う成分が含まれており、便秘を解消してお腹周りをスッキリさせてくれる効果があります。
さらに、カカオポリフェノールには、脂肪の蓄積を抑制する働きもあると言われています。
選ぶ際のポイントとして、カカオ70%以上含まれているものを選びましょう。
また、いくら体に良いと言っても、カロリーは高めです。食べる量にも気をつけましょう。
腹筋を鍛えるためには、キツイ腹筋のトレーニングと、続ける勇気の出ないダイエットが必要とされがちです。
何気なく過ごしている日常生活ではありますが、至るところでダイエットのための改善余地が含まれています。
当たり前のように食べている食材は、ぽっこりお腹を促していませんでしょうか?
まずは身近な所から見直す習慣がつけば、理想的な体に到達するまでの時間はそうかからないはずです。
THE GYM
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水2丁目101番地
シティコーポ滝ノ水1号館103号室
☎052-846-7220
※ご予約は上記の電話番号かHP内の予約フォームにてお願い致します。
※お問い合わせはいつでも受付ておりますので気軽にご連絡下さい。
コメントを残す